PR: 観光立国ニッポン!地域の魅力再発見-政府ネットTV
お知らせ
--------------------------------------------------------
3/20追記
レンタルサーバーが新たに見つかるまでの間
一時的に「DenのJww&AutoCAD入門?」様の掲示板を
使わせて頂けることになりました。
Den様のご厚意に感謝します。
--------------------------------------------------------
AutoCADマクロ屋掲示板が
利用できない状態が続いています。
レンタルサーバーの@PAGESで
2014/03/12 より
全面的なCGI利用が一時停止されていました。
現在
他のレンタルサーバーを検討しておりますが
こちらの仕事の関係もあり、
なかなか時間が取れない状況です。
新しいレンタルサーバー見つけ次第
対処致しますので、その間
こちらのHPにコメント頂ければ
対応可能です。
ご利用の皆様には
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが
ご理解の方、お願い致します。
管理人:とってぃ
掲示板に関するお知らせ
本日より
AutoCADマクロ屋 掲示板
掲示板復活致しました。
長々とご迷惑をお掛けして
申し訳ありませんでした。
尚、もし消えている質問がありましたら
申し訳ありませんが、再度ご投稿願います。
今後も宜しくお願い致します。
また
利用できない間、掲示板をお貸し頂いたDenさん
ありがとうございました。
-- 管理人:とってぃ --
談話室に関するお知らせ
こんにちわ
管理人のとってぃです。
某auのインターネットサービス使ってるんですが
なんと
我が地域の利用料が少なすぎて
今年9月で終わるそうです( ノД`)グハッ
たぶん、我が家だけなんだとオモワレww
てことで
談話室だけそちらのサイトを使ってたんですが
近々終了となります m(_ _)m
ご利用くださってる皆様には申し訳ありませんが
今後は
新談話室
をご利用願います。
※広告入って邪魔でしょうがないですが・・(汗
TOPページ右側メニュー内に
入口を設置しています。
旧談話室は、予告なく終了することがありますスミマセン(汗
ご理解の程、宜しくお願い致します。
今後も宜しくお願い致します。
管理人:とってぃ
PR: FIATは増税の今こそ、3つのスマイル
掲示板に関する不具合
【お知らせ】2013用マクロ追加
マクロ集
58.面取り[非トリム/トリム]
59.フィレット[非トリム/トリム]
掲示板にて修正依頼がありましたので
上記マクロの2013バージョンを追記致しました。
とってぃ
はじめて学ぶ AutoCAD LT 2014 作図・操作ガイド/鈴木 孝子
¥2,570
Amazon.co.jp
【お知らせ】2013用マクロ追加
マクロ集
15.連続コピー(オプション付)
上記マクロの2013バージョンを追記致しました。
とってぃ
最速攻略AutoCAD VB.NETマクロサンプル大全集AutoCAD2009/2010/20.../落合 重紀
¥4,212
Amazon.co.jp
【お知らせ】2013用マクロ追加
掲示板にて質問がありましたので
マクロ集
30.ブロック化
上記マクロの2013バージョンを追記致しました。
とってぃ
はじめて学ぶAutoCAD LT 2015 作図・操作ガイド/鈴木 孝子
¥2,570
Amazon.co.jp
PR: 商店街の活性化を応援します!-政府ネットTV
新年の御挨拶
皆様
あけましておめでとうございます。
返信遅い場合が今年もあるかと思いますが
どうぞよろしくお願い致します。
管理人:とってぃ
【お知らせ】2013用マクロ追加
掲示板にて質問がありましたので
マクロ集
22.文字内容コピー
23.連続文字編集
上記マクロの2013バージョンを追記致しました。
とってぃ
AutoCADの達人が教えてくれるベストテクニック100 (エクスナレッジムック)/エクスナレッジ
¥3,780
Amazon.co.jp
【お知らせ】2013用マクロ追加
掲示板にて質問がありましたので
マクロ集
53.四角形十字中心線作図
11.バルーン位置編集
上記マクロの2013バージョンを追記致しました。
マクロ集
46.角度分割 構築線
上記マクロの2015バージョンを追記致しました。
とってぃ
AutoCADを200%使いこなす本 (エクスナレッジムック)/阿部 秀之
¥3,672
Amazon.co.jp
【お知らせ】2015用マクロ追加
マクロ集
56.合計長さ測定(選択タイプ)
上記マクロの2015バージョンを追記致しました。
とってぃ
最速攻略AutoCAD VB.NETマクロサンプル大全集AutoCAD2009/2010/20.../技術評論社

¥4,212
Amazon.co.jp
■特級 7.レイアウトを使った処理
久しぶりにマクロ講座を書いてみます♪
最近マクロを作る内容も
難しい物が多かったりするのですが
その中でも
まれに使うやり方で
自分でも覚えきれて無いやり方なもので
メモ書き代わりです(^-^;
それは何かと言うと
モデル空間で描かれた
特定のオブジェクトを選択し
マクロで処理させる場合
他のオブジェクトが邪魔をして選択ミスする場合があります。
それを極力無くす為に
何もオブジェクトが無い
新規レイアウトを作成することで
マクロ処理をします。
このやり方も
他の先生が考えたやり方ですが
正直自分も衝撃的でした♪
まず
新規レイアウトを作成する時
オプション⇒表示タブ⇒レイアウトの要素 に
新規レイアウトにビューポートを作成
チェックボックスがあります。
これのシステム変数が
CreateViewports
です。
ただし
コマンドラインに直接この変数を打っても
表示されません。
setenvコマンドで呼び出す必要があるので
注意しましょう。
なぜこの操作が必要かと言うと
新規レイアウトに複数のオブジェクトを貼り付け
1つずつ処理する場合
最後のオブジェクトを選択するのですが
新規レイアウトにビューポートを作成してしまうと
ビューポートが邪魔になってしまう為です。
てことで
マクロ作成の流れは以下の様になります。
1)現状の設定値を保存します。
setenv;cv;$(getenv,CreateViewports); |
2)マクロで処理したいオブジェクトを複数選択し
3)コマンドで基点コピーします。
copybase;non;0<0;p;; |
※基点は(0,0)でOK
4)新規レイアウトにビューポートを作成しない状態にします。
setenv;CreateViewports;0; |
5)新規レイアウトを作成し、新規レイアウト画面へ移動
-layout;n;「新規レイアウト名」;;s;「新規レイアウト名」; |
6)ブロックとして貼り付け⇒オブジェクト全体にズームし、分解します。
pasteblock;non;0<0;zoom;a;explode;l; |
※その後の選択で、最後(Last)のオブジェクトを選択する為。
7)新規レイアウト内の、最後のオブジェクトをマクロで処理し、基点コピー後削除
copybase;non;0<0;p;;erase;p;; |
8)新規レイアウト画面からモデル画面へ移動し、貼り付け
-layout;s;Model;pasteclip;non;0<0; |
9)再度繰り返すために新規レイアウト画面へ
-layout;s;「新規レイアウト名」; |
10)選択オブジェクトが有るか無いか判断させるマクロを忘れずに
select;l;; |
11)選択オブジェクトが無くなった場合は
モデル画面へ戻り、新規レイアウトを削除し、CreateViewportsの値を戻す
-layout;s;Model;;d;T-S;setenv;CreateViewports;$(getenv,cv); |
上記の流れをある程度まとめたものが
下記のマクロです。
【マクロ 作成テンプレート】
*^C^C$M=setenv;to;0;$(nth,$(getenv,to),;cv;$(getenv,CreateViewports);select;\zoom;e;copybase;non;0<0;p;;erase;p;;setenv;to;1,,,,)$(nth,$(getenv,to),,;to;2;;CreateViewports;0;-layout;n;「新規レイアウト名」;;s;「新規レイアウト名」;pasteblock;non;0<0;zoom;a;explode;l,,,)$(nth,$(getenv,to),,,;to;4;select;l;;≪*** この間マクロ処理 ***≫setenv;to;3,,)$(nth,$(getenv,to),,,,;to;2;≪*** この間マクロ処理 ***≫copybase;non;0<0;p;;erase;p;;-layout;s;Model;pasteclip;non;0<0;-layout;s;「新規レイアウト名」,)$(nth,$(getenv,to),,,,,-layout;s;Model;;d;「新規レイアウト名」;setenv;CreateViewports;$(getenv,cv))^M |
※上記マクロで何かが処理されるわけではありません。
これを元に作成したのが
マクロ集
142.文字基点自動整列
138.一発合計長さ計測
です。
新規レイアウトを使うことで
自分もマクロの幅が広がったように思います。
覚えておきましょう。
AutoCADを200%使いこなす本 (エクスナレッジムック)/阿部 秀之

¥3,672
Amazon.co.jp
【お知らせ】2015用マクロ追加
掲示板にて質問がありましたので
マクロ集
65.ピッチ指定2点間配列複写
上記マクロの2015バージョンを追記致しました。
とってぃ
はじめて学ぶAutoCAD LT 2015 作図・操作ガイド/鈴木 孝子
¥2,570
Amazon.co.jp
マクロ修正
掲示板にて質問がありましたので
マクロ集
24.カウントップ文字編集
上記記事内の
・文字付バージョン
・文字有無選択バージョン
2つのマクロを修正致しました。
LT2013にて動作確認済みです。
尚、LT2000は確認していませんが
マクロ中の
dist ⇒ ray コマンドに変更しただけですので
問題無く動くと思います。
とってぃ
はじめて学ぶAutoCAD LT 2015 作図・操作ガイド/鈴木 孝子
¥2,570
Amazon.co.jp
【お知らせ】2015用マクロ追加
掲示板にて質問がありましたので
マクロ集
20.自動面取り寸法記入
上記マクロの2015バージョンを追記致しました。
とってぃ
AutoCAD LTデータ徹底活用術―VBA・VB技術を使ってLTを便利にするヒント集2000.../ソフトバンククリエイティブ
¥4,104
Amazon.co.jp
149.数値連番複写
[149]
数値連番複写
*^C^C$M=setenv;to;0;$(nth,$(getenv,to),offset;;\;select;non;@;non;@;;move;p;;\non;@;setenv;p1;$M="""$(getvar,lastpoint)""";move;p;;non;@;\setenv;p2;$M="""""""$(getvar,lastpoint)""""""";;to;1,,,,)$(nth,$(getenv,to),,copy;p;;non;@;non;$(getenv,p1);erase;p;;setenv;t0;選択した数値記入^x\;co;カウント値^x\;cp;複写数^x\;to;2;;t1;$M="""$(getenv,t0)""",,,)$(nth,$(getenv,to),,,;to;3;;sw;1;line;non;@;non;$(getenv,p2);;lengthen;l;;ucs;ob;l;erase;l;;select;l;;setenv;l0;$M="""$(getvar,perimeter)""";id;non;0<0,,)$(nth,$(getenv,to),,,,;to;4;copy;p;;non;0<0;non;$(getenv,l0)<0;change;l;;;;;;;$(+,$(getenv,t1),1);setenv;sw;$(+,$(getenv,sw),1),)$(nth,$(getenv,to),,,,,;t1;$(+,$(getenv,t1),$(getenv,co));;to;$(if,$(=,$(getenv,sw),$(getenv,cp)),0;ucs;p,3))^M |
LT2013 動作確認済
●使い方
1.文字ブジェクトを選択
2.基点を指定
3.移動距離を指定
4.選択した数値を記入
5.カウント値を記入
6.複写数を記入 ⇒ 繰返し1へ
▲注意
1.使用前の注意事項を読んでご利用ください。
2.文字オブジェクト以外は選択しないでください。
■更新履歴
・2015/7/14 UP
はじめて学ぶ AutoCAD LT 2016 作図・操作ガイド/ソーテック社

¥2,570
Amazon.co.jp
お知らせ
どちらのマクロも、LT2013にて動作しました。
※動作確認にLT2013を追加
2013をご利用の方は
マクロご利用の前に
使用前の注意事項 の
AutoCAD R/LT 2013の注意点を参照ください。
管理人:とってぃ